ご希望のサプリメントが見つからない方はInstagramでご相談承ります。 ご相談はDMから

忙しいママ必見!mogumoの冷凍幼児食で簡単作り置き【おすすめプラン】

当ページのリンクには広告が含まれている場合がございます。

保育園の兼ね合いや物価高など様々な要因で共働きを強いられてしまったり、毎日忙しくて食事の用意をするのも大変、億劫だと思っていませんか?

家庭で抱えている悩みは人それぞれです。毎日疲れ果てて子どもの食事を作るのも大変だと感じている場合は「mogumoの冷凍幼児食」がおすすめですよ。

mogumoの冷凍幼児食なら電子レンジで温めるだけで、手軽に美味しくて栄養満点のご飯を子どもに食べさせることができます。

ママの体調が悪くてご飯が作れないとき、ママが仕事で遅くなるとき、料理が苦手でもmogumoの冷凍幼児食なら簡単に作れちゃいます。

そこで、mogumoの冷凍幼児食がおすすめの理由や宅配サービスについてご紹介します。

目次

mogumoの冷凍幼児食とは?忙しいママの強い味方!

mogumoは株式会社Oxxxが運営しているブランドで、子どもの個性や置かれている状況など子育てに向き合いながら過ごしているパパやママに、「ゆとりが生む優しさ」を届けたいという思いから誕生しました。

温めるだけで栄養バランスのとれた食事ができる冷凍幼児食として販売されているので、共働き家庭やちょっと手を抜きたいとき、子どもが食べられないメニューを献立に加えたいときにもおすすめですよ♪

レンジでたった3分チンすればママやパパの負担もゼロで、栄養満点で美味しいご飯を子どもに与えることができます。

すごくおいしそう!!!

なぜmogumoの冷凍幼児食が選ばれるのか?おすすめポイント

mogumoの冷凍幼児食は離乳食満期から6歳までの子どもを対象に作られているのが特徴です。

それぞれの年齢に合わせたメニューが充実していて、主食や副菜、スープや米飯、かけるの5つのシリーズから子どもに必要な栄養素をカバーしたメニューを選ぶことができます。

子どもの好みや献立に合わせてメニューを選べるので、飽きずに食べられるのとパッケージに動物のイラストが描かれているため楽しみながら食べられるのがポイントです。

30種類以上の中から1カ月間違うメニューを頼むことができるので、パパやママだけでなく子どもにとっても嬉しい冷凍幼児食です。

またmogumoの冷凍幼児食は栄養バランスにこだわっているのも嬉しいポイントです。

「子どもに笑顔」、「ママにゆとり」を届けたいをテーマに、運営元と管理栄養士が協力して栄養バランスの取れるメニューを開発しています。

栄養バランスの他、子どもが好きな味や細かくカットされた野菜など、子どもが食べやすいことを考慮して作られています。

プランの柔軟さも魅力!ママのライフスタイルに合った宅配サービス

mogumoの冷凍幼児食は配達の周期を調節することも可能で、家を留守にするときや冷凍庫がいっぱいで入らないときなども対応してくれるので安心ですよ!

メニューの変更やスキップ、停止や再開は次回注文する10日前までに連絡をすれば、いつでも対応してくれるので、ママのライフスタイルや仕事に合わせて変更できるのも1つのポイントです。

リーズナブルな価格だから継続しやすい

幼児食は1日3食、毎日食べるものなので続けやすい価格で提供したいという思いから、1食あたり330円(税込)とリーズナブルな価格で購入できます。

価格が安いと家計に与える影響も少なくなるだけでなく、栄養満点の食事を食べさせることができます。

人によってはmogumoで頼む方が安くつくかも?

返金も可能

mogumoの冷凍幼児食は全額返金保証付きなので、万が一子どもが食べてくれなかったときや商品が気に入らなかった場合は、初回注文且つ発送から20日以内であれば全額返金が受けられます。

偏食や好き嫌いが多くて、子どもが食べてくれるか心配な方も安心して利用できます。

実際に試してみた感想!ワーキングママに嬉しい時短効果

mogumoの冷凍幼児食は主催や副菜、スープなど様々なメニューがラインナップされています。

栄養バランスが気になるときやいつもの献立にプラス1品加えたいときも、電子レンジや湯銭で温めるだけなので時短効果もあります。

そのため、フルタイムで働いているママはもちろんのこと、パパが食事を用意する際にも温めるだけなので、料理ができない人でも子どもに美味しい料理を食べさせられるのが特徴です。

ママが不在のときや体調不良のとき、仕事で忙しいときなどにmogumoの冷凍幼児食があると、とても便利です。

【まとめ】mogumoで子どもの食事時間をもっと楽に!

mogumoの冷凍幼児食は離乳食満了期から6歳までの年齢に合わせてメニューを選べるのがポイントです。

年齢によっては子どもでも食べやすい大きさにカットされていたり、味付けも薄いので小さい子にも安心して食べさせることができます。

栄養バランスや子どもが楽しくなるイラストが描かれているなど、様々な視点から食べてみたいと思えるような工夫が施されています。

食に興味を持つことで野菜嫌いだった子どもも野菜が食べられるようになったりするので、偏食や好き嫌いが多い子にもおすすめです。

返金保証やキャンペーンなども実施されているので、気になった方はホームページをチェックしてみてはいかがでしょうか。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次